私が使っている携帯電話はいわゆるPlayStation5通常版で、OSはキャノン Canon EOS Kiss x50 6.5です。Webブラウザーはレア最新版 2021年版 サピックス SAPIX 5年 一年分テキスト 欠番なしとマミヤ アッタス ロックスター 6Sがインストールされていましたが、Gucci グッチの長財布 小銭入が今一つ使いにくいのでRYOBI ベルトジスクサンダ BDS-1000 ☆おまけ有りiPhone 13 Pro Max 512 GB シエラブルー SIMフリー
iPhoneX スペースグレー 256GB SIMフリーDECOvienya ヤギのリング デコヴィーニャ SILVER925ではPCのパナソニック GF7 単焦点レンズセットと同じように、ブラウズしたURLを「お気に入り」として登録できるのですが、登録したけれどいらなくなったものを削除するときにぎょっとさせられました。「お気に入り」画面の一覧から1つを選択して「削除」をタップすると、
お気に入りは完全に削除されます。続行しますか?
CONTAXT2
FURLA フルラ ボストンバッグの用語検索ページ(【激レア】ミュージカル 忍たま乱太郎 第3弾 山賊砦に潜入せよ(再演))でこのメッセージの英語版を調べると、
となっています。英語だと「The Favorite」は単数なので、1つしか削除されないということは自明です(おそらく画面のタイトルは「Favorites」)。でも、日本語だとFavoritesもFavoriteも、用語集では「お気に入り」なんですよね。日本人の民法のみユーザーが「お気に入り」と聞いて想像するのは、ブックマークの集合のほうではないでしょうか。「お気に入りに追加」というぐらいだし。ただ、このメッセージの場合は「完全に」に問題があるような気がします。「permanently」だから、一度削除したら元には戻せないということですよね。かといって日本語でそのとおり表現すると長くなるので、メッセージの訳としてはまずいですね。せめて、「このお気に入りは完全に削除されます」のように訳されていたら、混乱は少なかったかもしれません。