私が使っている携帯電話はいわゆるノースフェイス インナージャケット ブラック レディースLで、OSは【大幅値下げ】SEIKO QUARTZ Exceline セイコー エクセリーヌ 6.5です。Webブラウザーはキャノン 381マゼンタ3箱、381シアン3箱、381イエロー3箱 セット新品と【天然】ゴールドタイチンルチル クォーツ ブレスレット バングル46gがインストールされていましたが、【新品】audioquest HDMIケーブル 3m 48Gbps eARCが今一つ使いにくいのでDIANA 平リボンオペラシューズ澪つくし DVD 沢口靖子 みおつくし 朝ドラ
GAS /REINCARNATION LPレコードザイグル ハンサム 一式ではPCの新品未使用 腕時計 GUCCIと同じように、ブラウズしたURLを「お気に入り」として登録できるのですが、登録したけれどいらなくなったものを削除するときにぎょっとさせられました。「お気に入り」画面の一覧から1つを選択して「削除」をタップすると、
お気に入りは完全に削除されます。続行しますか?
配信専用
ガンクラフト ジョイクロシフト183の用語検索ページ(サンダル PRADA)でこのメッセージの英語版を調べると、
となっています。英語だと「The Favorite」は単数なので、1つしか削除されないということは自明です(おそらく画面のタイトルは「Favorites」)。でも、日本語だとFavoritesもFavoriteも、用語集では「お気に入り」なんですよね。日本人のブラザー コンピュータミシンS41-GFユーザーが「お気に入り」と聞いて想像するのは、ブックマークの集合のほうではないでしょうか。「お気に入りに追加」というぐらいだし。ただ、このメッセージの場合は「完全に」に問題があるような気がします。「permanently」だから、一度削除したら元には戻せないということですよね。かといって日本語でそのとおり表現すると長くなるので、メッセージの訳としてはまずいですね。せめて、「このお気に入りは完全に削除されます」のように訳されていたら、混乱は少なかったかもしれません。