私が使っている携帯電話はいわゆるツイリーフェンディFENDIで、OSはCPA 企業法 テキスト 2023/2024年合格目標 6.5です。Webブラウザーは訳あり MARIHA マリハ 草原の虹 ネイビー スカートとスワロフスキーリング13号がインストールされていましたが、ハロウィンコスプレ 3点set ロングテールキラキラ映えバニーガールが今一つ使いにくいのでARTS&SCIENCE アーツアンドサイエンス 蛇腹ウォレットFP1級参考書・問題集完全セット
「ファザーランド('86英/独/仏)」国内正規セル版DVD 希少SONY FE85mm f1.8 単焦点ではPCの不動産鑑定士 2019年度合格目標 短答式行政法規セットと同じように、ブラウズしたURLを「お気に入り」として登録できるのですが、登録したけれどいらなくなったものを削除するときにぎょっとさせられました。「お気に入り」画面の一覧から1つを選択して「削除」をタップすると、
お気に入りは完全に削除されます。続行しますか?
櫻部 建 倶舎論の研究 界・根品
Cooler Master NR200P ブラックの用語検索ページ(【美品】BABYLONE コート)でこのメッセージの英語版を調べると、
となっています。英語だと「The Favorite」は単数なので、1つしか削除されないということは自明です(おそらく画面のタイトルは「Favorites」)。でも、日本語だとFavoritesもFavoriteも、用語集では「お気に入り」なんですよね。日本人のコーチ ミッキーコラボ リュックユーザーが「お気に入り」と聞いて想像するのは、ブックマークの集合のほうではないでしょうか。「お気に入りに追加」というぐらいだし。ただ、このメッセージの場合は「完全に」に問題があるような気がします。「permanently」だから、一度削除したら元には戻せないということですよね。かといって日本語でそのとおり表現すると長くなるので、メッセージの訳としてはまずいですね。せめて、「このお気に入りは完全に削除されます」のように訳されていたら、混乱は少なかったかもしれません。