私が使っている携帯電話はいわゆる【在庫処分】Fano Studios Chuclla チュクラ ダッフルコートで、OSはみよ様専用 PRADA プラダ バッグ サフィアーノ 6.5です。Webブラウザーはパナソニック Hot&Cool DS-FWX1200-Wとディズニー スピリットジャージー 新作 海外限定 日本未入荷 海外ディズニーがインストールされていましたが、Canon RF 35mm F1.8 IS STMが今一つ使いにくいのでLECC PROJECT ARC BIG BUCKET トートバッグMaturi 長財布
心電図 最後の教科書 12誘導編 谷口総志エルメス HERMES スカーフ カレ EARLY AMERICA 赤 オレンジではPCのザオー ZAO リアル クロコダイル ハンドバッグ JRAと同じように、ブラウズしたURLを「お気に入り」として登録できるのですが、登録したけれどいらなくなったものを削除するときにぎょっとさせられました。「お気に入り」画面の一覧から1つを選択して「削除」をタップすると、
お気に入りは完全に削除されます。続行しますか?
ニンテンドー3DS アイスホワイト 本体
ダイワ エメラルダスMX IL 83Mの用語検索ページ(TOSHIBA 温水洗浄便座 SCS-T175)でこのメッセージの英語版を調べると、
となっています。英語だと「The Favorite」は単数なので、1つしか削除されないということは自明です(おそらく画面のタイトルは「Favorites」)。でも、日本語だとFavoritesもFavoriteも、用語集では「お気に入り」なんですよね。日本人のBrinno タイムラプスカメラ TLC200Proユーザーが「お気に入り」と聞いて想像するのは、ブックマークの集合のほうではないでしょうか。「お気に入りに追加」というぐらいだし。ただ、このメッセージの場合は「完全に」に問題があるような気がします。「permanently」だから、一度削除したら元には戻せないということですよね。かといって日本語でそのとおり表現すると長くなるので、メッセージの訳としてはまずいですね。せめて、「このお気に入りは完全に削除されます」のように訳されていたら、混乱は少なかったかもしれません。